NEWS

  • HOME
  • NEWS
  • ひなまつり会をしました!
image
,, ひなまつり会をしました!

3月4日(火)、ひなまつり会を行いました🎎

 

先生がひなまつりのおはなしをしてくれました。

ひなまつりにはちらし寿司やひなあられ、ひし餅を食べる風習があるんだよ。

みんなが元気にすくすく成長しますようにって願いが込められているんだって。

  

 

その後、振り付きで「うれしいひなまつり」を歌いました🎵

  

 

みんなもステキなお雛様とお内裏様を作ったので紹介しました!

もも組は千代紙をちぎって着物にしたよ。

りんご組は2色の紙粘土をこねて三角の型に入れて着物を作り、目と口はペンで描いたよ。

ぶどう組は折り紙を折って着物にし、2色のペンで目と口を描いたよ。

     

 

みんなこの一年でとっても成長してできるようになったことも増えたよね。

おひなさまとキッズガーデンのお友達に大きくなった姿をみてもらいたい!ということで、発表会をしました!

まずは、ぶどう組のみんな🍇

『こぎつね』の歌を手作りマラカスをふりながら歌いました🦊

リズムをとりながら、大きな声で歌えました👏

    

 

次に、りんご組のみんな🍎

『あんぱん食パン』の手遊びを披露しました🍞

先生のお手本を見ながら上手にできました👏

    

 

最後は、もも組のみんな🍑

『しあわせならてをたたこう』を絵本に合わせてマネっこをしました🐭

バンザーイのところがお気に入りだね👏

  

各クラスのお友達が発表しているのを見て、一緒にマネっこしていて楽しそうでした😊

 

今日の給食は春らしい献立にしました🌸

○ひし餅の形に仕上げたちらし寿司

○旬の鰆を使った香草焼き

○花麩が浮かぶすまし汁

○芽吹きをイメージしたほうれんそうのおひたし

    

 

おやつは甘酒とひなあられでした。

指でつまんで上手に食べていました👍

アンパンマンの絵もうれしかったよね♡

    

 

健やかな成長と健康を願っております🌷