8月7日、キッズファームで収穫したたまねぎ、じゃがいも、にんじん、トマトを使ってカレー会を行いました!
前日にはキッズファームに植えたお野菜が植物のどの部分を食べているのか勉強✍
「レタスは葉っぱを食べているんだね」「トマトは実を食べるんだよ」「人参はなんと根っこを食べているんだね」
そして、明日はたまねぎ、じゃがいも、にんじん、トマトを使ってカレーを作ることをお話したよ。
当日は『きかんしゃル―』や『ぐるぐるカレー』を読んでもらい、カレーに入る具材や作り方を学びました📖
そして、カレーに入れる具材を実際に見たり、においを嗅いだりしました。
まずは下準備、クラスごとお仕事を任されました。
もも組さんはキッズファームで収穫したじゃがいもをたらいの中でじゃぶじゃぶ洗いました。
りんご組さんはキッズファームで収穫したたまねぎの皮をペリペリむきました。
ぶどう組さんはキッズファームで収穫したにんじんの皮をピーラーを使ってスーッとむきました。
みんなが下処理をしてくれた野菜を目の前に切ってくれました。
野菜によっても切るときの音が違うね👂
お鍋に野菜、豚肉を入れてジュージュー。なんだかいいにおいがしてきたよ👃
特別にお兄さんお姉さんには、ぐるぐるまぜるお手伝いにチャレンジ✊
緊張しながらもおいしくなぁれのおまじないをしたよ✨
最後の仕上げは給食の先生にお任せして、給食でおいしくいただきました👐
ちなみに離乳食のお友だちにはキッズファームで収穫したお野菜を使ってトマト煮を提供しました。
みんなお手伝いありがとう!
お家でも作ってみてね🍛